« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »

2008年7月

2008年7月31日 (木)

宮崎大輔と大畑大介

2人ともダイスケです。
マイナースポーツを引張ってきた功労者です。
「筋肉番付」でスポーツマン№1になったことがあります

私が子供の頃は、野球がメジャースポーツで、私も野球ばかりしていました。
でも野球が続くことはなく、高校でハンドボール、大学では(途中からですが…)ラグビーを楽しむようになりました。
ですからハンドボールの宮崎大輔&ラグビーの大畑大介には、世間一般以上に注目しています。
昨年2人はスポーツ界を盛り上げてくれました。ご承知のこととは思いますが、宮崎大輔はハンドボールの五輪予選、大畑はラグビーのW杯(の壮行試合)…
そう、大畑は最後の最後でアキレス腱を切って、W杯に出られなかったのです。

この2人は、驚くほど前向きという共通点もあります。
客観的に勝利が厳しいと思う相手でも、けっしてあきらめません。
常にポジティブ。常にチャレンジする。みていてワクワクします
でもそんな大畑も、右足のアキレス腱断裂から復帰してすぐに左足を断裂、W杯出場がかなわなくなった時は、引退か現役続行かで悩んでいました。
そもそも復帰戦(vsアジアバーバリアンズ戦)でも、往年のスピードが戻っていないことは明白でした。本当に頑張って頑張って、最後の最後で大怪我気持ちが折れても仕方ないと私は思います。

でも、やっぱり彼はグラウンドに戻ってきました。
そろそろ練習試合にも出るようです。
遠藤幸佑、ロアマヌ、小野沢宏時ともう一度戦ってくれるのです
日本ラグビーの低迷時に、唯一の明るい光であった大畑大介(トライ世界記録保持者)、彼のどん底からのチャレンジに敬意を表します。

やっぱりJスポーツ、解約できなくなりました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月30日 (水)

G君

G君は私の高校の同級生です。
私にお酒を教えてくれた師匠でもあります。
学生時代は、どちらかが潰れるまで飲んでいたのですが、潰れるのはほとんど私の方でした

彼は、高校時代から異彩を放っていました
まず遊び方が半端ではなかった…朝まで飲んでいたし、葉巻を吸っていた単車改造して乗りまわし、我流の拳法で敵を倒す
でもどんなに遊んでも、やるべき勉強はきちんとした。
だから国立大一期校にストレートで進学
学祭の山車を、計算式を用いて杭とロープで設計したときは、本当に度肝を抜かれました。大袈裟ではなく天才なのです
(留守電を、模型を使って製作したこともありました…)

そんな彼は、社会人になっても順調そのもの。
エリートコースを歩み、素敵な奥様と2人の子宝に恵まれ、マイホームパパぶりも立派。
でも彼の本当に凄いところは、天井知らずの向学心です
忙しいはずなのに、まったく仕事と関係ないのに、直近も宅建とFP2級取得しました。
彼を見ていると、できる人間というのは、あれもこれもそれも同時進行するのだと、つくづく考えさせられます。
ちょっとしたことで落ち込んでいる自分がバカらしく感じます。

刺激的な人、物、大好きです
“熱”が私に伝染ります。
彼に限らず、私の周りには刺激的な人が多いんですよね
刺激を受けて、私は自分の弱い部分を閉じ込めているのかもしれません。
みなさん、遠慮なく、もっともっと刺激ください

※最近はG君のご子息もこのブログを覗いてくれているようなので、一部過激な部分(もっと驚くような遊び方)は書くのをやめました。
私も40才を超え、真に大人になりました

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月29日 (火)

カレー好き

私はかなりのカレー好きです。
味音痴ではないですが、味にうるさいわけでもないです。
専門店でナンと一緒に食するのも良いし、普通のレトルトやカレールゥもOK!
因みに我が家のカレールゥはバーモンドカレーの辛口です。
辛いのが苦手な奥様が最大限譲ってくれて(?)、この銘柄になりました。
辛さはちょっと物足りないですが、これもなかなかイケます。

大体2~3週間に1度、カレーを作ります。
多めに作って、3日はカレーで凌ぐ()のが我が家のスタイルです。
(一応フォローしておくと手抜きではありません。カレー本当に好きなんです
奥様がキッチンに立つ場合はバーモンドカレー、私の場合はルゥからになります。
オニオンペーストだけは時間を要しますが、簡単に美味しくを志向しています。
近所に評判の鶏肉屋さんがあることから、最近はチキンカレーが多いですね…目分量でも大丈夫になってきました

昨夕、奥様が鶏肉を買ってきました
今週末に、我が家でラグビー仲間とお食事会があるので、準備する予定です。
はてさてどんな評価になるのか…?そもそも「食べる」に行きつくことができるのか?
忘れなければ、写真をアップしようと考えています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月28日 (月)

小池龍之介の本

「自分」から自由になる沈黙入門 小池龍之介著
名古屋往復の新幹線の車中などで、この本を読んでみました。

隣町にA先生という行政書士の先輩がいます。
この先生が、新米の私を気にかけてくれて、事務所で行政書士業務について、いろいろと教えてくださいました。
すごく気配りのある先生で、相談していると起業の不安が和らぎます。それだけでなく、お土産をいただき、ついでに本まで借りてしまいました。
自分が信頼できる人物の読む本って気になりますよね

この本は、私が今まで読んできた本とは“異種”でした。
ちょっと説明のしようがないような…
※著者については、本人のブログ(宗教エンターテイメント空間というらしい)でご確認ください→http://iede.cc/

読んでみて考えさせられました。
これから「自営業として成功するんだ。」とか「稼がなければ。」と考えている私にとっては、毒なのか薬なのか。。。
でもそれは、やはり自分の心持ち次第なので、①自分の欠点を改めて認識できたこと。②日ごろ自分が感じていたモヤモヤを整理できたこと。―――がこの本を読んでの収穫でした。
ついつい他人の悪口を言ってしまう人(私もです)は一読の価値ありです。

A先生のおかげで、また少し自分の世界が広がりました(と感じているだけかもしれませんが)。
これからもきっとお世話になります(お世話にならせてください)。
良き先輩にも恵まれ、ますます楽しい個人事業主です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月27日 (日)

吉田義人~世界の翼

吉田義人氏(39)とシンガー・ソングライターの大西亜里(37)が大安の20日、東京・目黒雅叙園で挙式しました。

吉田義人は元ラグビー日本代表の世界的WTB(ウイング)。
明治大学4年時には、主将としてチームを大学日本一に導いた闘将
私を楽しませてくれたプレーヤーでした。
すぐに思い出すことのできるビッグプレーも一つや二つではありません。
・「雪の早明戦」でのトライ
・大学4年時、今泉清を振り切ったトライ
・世界選抜としてのハイパンダイビングキャッチトライ
  ハイパンを上げたのはガスコットでしたね…
記録にも記憶にも残る名プレーヤーでした。
(思い出しただけで涙が止まりません

でも名声の割には恵まれないプレーヤーで、いつも孤独な感じ…
試合に出場するため、国立競技場に入ろうとして、整理係の女性に「入場券がなければ入れません。」と注意されていたときの寂しそうな横顔…
そんな吉田だから、結婚式の嬉しそうな顔を写真で見て、私も嬉しくなりました(また号泣)

新聞記事によると8月28日、挙式の模様がテレビ放映されるとのこと。
さっそくスケジュール帳に書き込んだのですが…BS朝日「しあわせドキュメント 結婚までの1週間」(木曜後9・30) んっBS朝日
そりゃないよなぁ。。。坂田亘と小池栄子の結婚式でさえ(失礼)地上波なんだから、世界の翼・吉田義人も地上波でお願いしますよ。
というわけで、BS朝日で確認した人は、録画お願いしますm(_ _)m

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月26日 (土)

行政書士申請取次事務研修会

昨日は終日研修会でした。
ひかりで名古屋まで往復
入国・在留関係申請手続きのための研修です。
(研修受講後、届け出手続きを経て、やっと取次実務が可能となります。)

前にも書きましたが、行政書士の業務範囲は恐ろしく広いです。
ですから、入国・在留関係については、将来的な話…と考えていたのですが、「妻が外国人です。手続きの際には相談させていただくかもしれません。」というアプローチがありました。
断ってしまうことも考えましたが、あの行政書士は役に立たないという噂が立つかもしれませんし、何より困っている人を無視するのは、そもそもの自分のスタンスに反します。
そこで調べてみると、入国・在留関係は研修受講が条件
研修スケジュールを確認すると、東京開催は2009年2月
というわけで、名古屋まで出向いて受講してきました。

場所はアイリス愛知、参加者は300名強
全員行政書士です。
200807251625000  
みんな真剣です。
研修終了後、「修了証書」いただきました

日本国は出生率の低下で、就労人口が減少しています
移民を受け入れなければ、労働力が不足するのではないかと思います。
そういう意味では、これからますますニーズの高まる業務なのかもしれません…

帰りは名古屋駅で味噌煮込みうどんのお土産を買いました。
とても疲れた1日でしたが、それでも奥様の顔色をうかがわなければ生きていけません
世の中の亭主を代表した気分です。
「奥様あっての私でございます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月25日 (金)

サプライズ!

お世話になった方々(一部の方ですが…)に暑中お見舞いを出させていただいたのですが、軽いアナウンスの気持ちで「行政書士 佐藤誠事務所開業します」と記載しました。
正直なところ、少しだけ頭の片隅に留めていただきたい、そんなつもりでした。

それがなんとなんと
404  
素敵なお花をいただいてしまいました

まったくの想定外でビックリ
そして感謝感謝です。
ありがとうございますm(_ _)m

私は最近いつも思うのです。
人に恵まれている。。。
私がこのお花に見合う何を提供したでしょうか?
お花をいただけるような立派な人間?
残念ながらNOです。
それにもかかわらず、「情」をいただき、本当に嬉しく思います。

感謝の気持ちをいつか社会に還元できるよう、これからも頑張って、この道を進んでいきます

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月24日 (木)

暑中お見舞い

暑中お見舞い申し上げます。

暑い日々が続いています。梅雨が明けたか否か定かではありませんが、とにかく暑い!
我が家では寝苦しい夜を扇風機で凌いでいますが、エアコンの家庭も多いと思いす。お互い健康管理には気をつけましょう

一部の方に葉書で「暑中お見舞い」の挨拶をさせていただきました。
私の写真入りなのですが、ビジネスの礼儀作法本によると、(身内・友人を除いて)写真や家族の記載は望ましくないとのことです。
もっともなことですが、我が家では(良い意味で)公私混同の考えがあること、枠にとらわれないお付き合いを望んでいること―――から、様式は1種類しかありません。
失礼・無礼と感じた方がいらっしゃいましたら、事情ご斟酌いただき、ご容赦いただきますよう、お願い申し上げます。

いよいよ夏本番です。
あまり遊びのことを書くと、それどころではないとお叱りを受けそうですが、人生楽しんでナンボです。それはそれ、これはこれで、この夏を楽しみましょう
我が家のこの夏の一大イベントは、函館&太櫓(法事)旅行です。大きくなったBabyのお披露目の場でもあります。
その日を楽しみに今日も頑張りまーす

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月23日 (水)

男は器で会話する

私は「男は器で会話する」生き物だと思うし、そうあるべきと考えています。

私がこの考えに至ったのは、20代の後半、㈱第一臨床検査センターの大谷喜一社長(現在は㈱アインファーマシーズ社長)とお会いした時でした。
当時の第一臨床は店頭公開を果たし、飛ぶ鳥を落とす勢いで急成長の会社、大谷氏は同社を指揮する注目の若手経営者、私はメインバンクである北海道拓殖銀行の担当者。J支店長に随行して大谷社長と面談したのですが、大谷社長に新入行員程度の認識をいただいたのを覚えています。当時行内において私は若手→中堅の扱いであり、J支店長は私を気遣い「失礼だなぁ。」と言ってくれたのですが、私はただ大谷社長の迫力に圧倒され、度量の違いに感動すら覚えました。
そして、理解したのです。
「男は器で会話する」

男でありながら、器で会話できない人は寂しい人です。
地位や役職、貧富、老若等の相対評価ではないのです。
私は大谷社長の肩書ではなく、信念・生き様にそのことを教えていただきました。
以来私は、相手を器で見るように心掛け、そして自分の器を大きくするよう、磨くよう、精進しています(その成長は情けないほどゆっくりとしたものですが…)。

私は器の構成要素に「可能性」も含まれると考えます。
ですから、自分より若い人と意見交換することも好きです。大谷社長のおかげで、(少しは)自分の視野が拡がり、分け隔てない付き合いのできる相手が増えたことに感謝しています。
これからも器を意識して、(可能性は低いながらも)いつか大谷社長と再会する日が来たときに、後悔しない自分でありたいと考えています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月22日 (火)

富士山登頂

7月18日、私の両親が富士山登頂(ちょっと大袈裟かな?)に成功しました

こんな機会でもなければ、公表されることのない父親の写真をどうぞ
2008_07190052

注)日章旗は101歳の祖母からのプレゼントらしいです。
  極端な思想は持っていないと思います。

父親は75歳での初登頂です。
船舶3級(現2級)に合格して以来の快挙ではないでしょうか

私は過去に2度、富士山に登ったことがあります。
初回は1人で、2回目は友人と。
富士山は不思議なところで、誰でも登れるのに、誰もが登れるわけではない…??
小学生やお年寄りもたくさん登っているのに、元気のある若者が(主に高山病が原因で)途中リタイアする。
楽でないことは間違いないです。だから今回の登頂、両親はさぞ嬉しかったことと思います。おめでとう

すぐに触発される私は、登頂の連絡を受けて奥様を誘いました。
「帰函の際に、娘を預けて、北海道駒ケ岳に一緒に登ろう
答えはNO
一気に自分の気持ちが萎えてしまいました…
(後ほど確認したところ、北海道駒ケ岳は、火山活動により入山規制が継続しているとのことでした

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年7月21日 (月)

涙もろい…

私は非常に涙もろい
封切から10年以上経過した「ET」で泣いた…
娯楽作品であるはずの「スパイダーマン」でも泣いた…
ラグビー選手の気合いの声だけでも涙する…

昨日はジムワーク(不定期)。
有酸素運動としてエアロバイクを30分
ながら族の私は、当然のことのように漕ぎながらTVウォッチング
流れていたのはダウン症のこども達のドキュメントだった。
こども達が一生懸命ダンスの練習をする、自己主張をする、恋愛をする。
親は一緒になって笑う、感動する、でも時には悲観的になる(死ぬ時は連れて行くと言っていた人もいた…本心かはわからない)。
私が親になるとき、少なからずダウン症のことは心配した。だからやはり他人事ではない。こんな時、自分だったら…、でもこどもは可愛い…、そうそう子どもに教えられるんだ…、エアロバイク漕ぎながらだんだんとTVに集中

もう気持ちがいっぱいいっぱい
途中で涙をこらえるのに必死。
涙が出そうな時にはTVから視線を外し、タオルで汗をぬぐう。
ジムではクールに集中したいから。。。

そして自宅に帰ってすぐに娘をハグしようと思ったら、奥様が買い物に連れ出していました。
この切ない気持ちをどうしてくれるんだ

PCを開けてメールチェックをすると、ラグビー仲間のS君から出産予定報告あり。
無事生まれてくると良いと心から願っています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月20日 (日)

試行錯誤

まだ始めたばかりで試行錯誤の続く私のHP&ブログ。
昨日HPの「お問い合わせフォーム」の工事が完了しました。
(エラソーに言っていますが、工事をしているのは見習いウェブデザイナーの奥様です

ブログはココログとミクシィで、ミラーサイトとしていたのだけれど、評判が良くないので、それぞれのフォームで書き込むことにしました。
それでミクシィなんだけれど…
なんでも登録会員が1,500万人突破とかということは小さなコミュニティの集合体というより、SNSの匿名性が重視されているのでしょうかね…そういえば怪しいお誘いのメッセージが多いんだよね
あっと驚くような可愛い娘から突然のお誘いメールそんなことあるわきゃないっつーのなにせこちらは42歳の妻子持ち中年ですからね

でも反応があるのは正直嬉しい。
だからみなさん、コメントお願いします。
私のココログ設定は、そのまま公開とはなりませんので、それなりに配慮しての対応となります(特定の度が過ぎるものは非公開)。
ご安心して勝手なことコメントしてください

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月19日 (土)

行政書士の業務範囲

私のHPを確認していただければわかりますが、行政書士の業務範囲は驚くほど広いです。
だから同じ行政書士という士業でも、実際の業務が全く違うことがあります。相続・遺言専門、許認可専門(許認可の中でも細分化されます)、税務記帳専門、国際業務専門…本当に多種多様です

私は業務のメインを会社関係と考えていますが、新米が偉そうに言えることではなく、また相談者のニーズによって変更になることもあると思います。
何からやれば良いのか、軸足はどこに置くべきか、いろいろ考えます。
その考え方は、実は投資信託のファンドマネージャーの運用手法を参考にしているのです。

投資信託は、運用スタイルによって、①アクティブ(積極的)運用と②パッシブ(消極的)運用に分けられます。そしてアクティブ運用には、次の4手法があります。
トップダウン・アプローチ
 広い視点から投資業種の配分を決める。
ボトムアップ・アプローチ
 個別銘柄という底辺の部分から作り上げる。
グロース運用
 成長株に投資。
バリュー運用
 割安な水準にある株式に投資。
―――行政書士業務に置き換えると、
社会全体のニーズという広い視野から、
自分が懇意にしているお客様の要望から、
最近人気の分野(→国際業務)
割安ではないが金額が大きい(→相続・遺言)
―――などと考えることができます。

家族がいる以上、金は関係ないとは言えませんが、様々な角度から行政書士業務を考え、社会的使命に基づいて行動し、誰からも愛される行政書士でありたいと願っています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月18日 (金)

三平汁

昨日、奥様とBabyが帰ってきました。
久々の家族での食事は「三平汁」でした
三平汁は北海道の郷土料理です。

中学時代の恩師から、紅鮭のお中元をいただいたのですが、切身とは別にアラも入っていて、しかもご丁寧に三平汁レシピまであるのです。
ここまで揃っていれば、奥様もやる気十分。
直前まで味噌味と話していて不安でしたが、さすがにレシピがあるので、美味しい三平汁の出来上がり(塩味です)
親戚からいただいた辛子明太子とともに、我が家の食卓を飾ってくれたのでした。

暑い日が続いていてグッタリですが、美味しいものを食べて、この夏も全開で乗り切ろうと思っています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月17日 (木)

夫婦の相性は?

似た者夫婦と、性格の違う夫婦、どちらが幸せな家庭を築けるのでしょうか?

我が家は正反対といってよいと思います。
私は早寝早起き、前倒し、ながら族(古い?)
奥様は夜型朝寝坊、一夜漬け、一点集中。

私がまた極端で、例えば朝の行動一つとってみても、PCの電源を入れて、立ち上がるまでの時間を利用してお小水、歯磨き、洗濯。PCはメールとHPのチェックが同時進行、場合によっては携帯も確認。これがフツーの一日の始まり。
奥様は可愛いBabyと添い寝
摂氏と華氏くらい温度差がある夫婦です

あまりの時間差・温度差に時々イライラすることもあるけれど、Babyのことを考えると、こういう奥様に育てられて幸せだと思います。
親の欲目かもしれませんが、Babyはとにかく笑うし、明るいです
私のような性格になったら…と思うとゾッとします

夫婦の形はいろいろあれど、私の場合はこれ以上を望むと罰が当りそうです。奥様にも感謝感謝

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月16日 (水)

BP-L&G会(そのあと)

12日夜のBP-L&G会については14日に書きました。
私は疲れていたこともあり、1次会で帰宅したのですが…。

参加者からこんなメールが届きました。
「…(略)…12日のBP-L&Gでは楽しい時間を過ごすことができました。有り難うございます。“BPの時計”が再び時を刻み始めました(?)。
ところで、自分はまたまた帰宅できませんでした。目覚めて降りたのは日付が変わった深夜の○○駅。駅周辺で朝を迎えました(詳細は除く)。
一応、身の回りの品、貴重品は無事ではあったのですが、千円札が3枚、4枚、別々にポケットに入っていました。もしかしたら、誰かから部費などを預かったか?
このお金、あるいは金額などに心当たりの人はご一報くださいませ。」

メールの差出人はもう50歳です。社会的にも立派に認められた人物だと思います。平和な家庭も築いています。
チームの代表で、1次会でも挨拶しましたよね…
その人物がこのメールですから、だからやっぱりブラックパンツなのです
ちなみに他のメンバーは無事帰宅したのか以前には帰宅途中に海で泳いだ奴もいました
ブラックパンツである限り、退屈しなくてすみそうです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月15日 (火)

tvkハウジングプラザ平塚

私の本業は行政書士ですが、実は“よろず相談家”でもあります。
というわけで、昨日は友人に付き合ってtvkハウジングプラザ平塚に行ってきました

私は昨年自宅を購入しています
結果オーライで、自分でも納得の買い物だったのですが、買ってから住宅について何も知らないことに気付きました。そして色々と学んだものの、この知識を役立てる機会がない一生にそう何度も自宅を購入するわけではないですから。
それに住宅展示場に、実質立ち入り不可になりました。新居を構えてから訪問しても冷やかしとしか思われませんから。

そこに今回の友人からの相談(自宅新築を検討)。
これは行くっきゃないですよね
友人夫妻と私というヒジョーに微妙な構成で、ハウスメーカー3社訪問しました。
応対してくれたのは、「住友不動産」「積水ハウス」「住友林業」の各担当者様。どうもありがとうございますm(_ _)m

やはり勉強になりましたね
まず各社のスタンスとストロングポイント(詳細は控えさせていただきます。興味のある方は個人的にお問い合わせください。)
最近の建物トレンド(耐震構造は力入っています)と現状の建築規制。
現状の金利情勢と特別金利…よろず相談家としては大収穫です

滅多にない機会を得て、結構楽しんでしまいました
なんでも相談待ってまーす

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月14日 (月)

BP-L&G会

12日夜は新宿でBP-L&G会に参加しました。
18時スタートだったのですが、私は「仕事塾」の都合で、1時間遅れで参加
いましたよいましたよ、いつもの顔ぶれ&懐かしい面々。

BP-L&G会とは、私の所属するラグビーのクラブチーム“ブラックパンツ”の現役&OBの集いです。BPはブラックパンツを指すのは間違いないけれど、L&Gはレジェンドなのか、レディース&ジェントルマンなのか、聞きそびれました。(ご存知の方はコメントください
総勢25名程度の参加だったと思いますが、この集合体は顔ぶれが凄い(→統一性がない)ラグビーが趣味ということ以外は、てんでバラバラなのです。
離婚経験者多数、トレーニングオタクあり、格闘技オタクあり、トップイーストのラグビー関係者もいるし、白血病を克服して生還したデザイナーなんて人までいます。

思えば今を遡ること約20年前、私は近所の公園で1人ラグビーのトレーニングに励んでいました。そこで突然声をかけてきたH氏(当時既に40歳オーバー、ラグビー始めたばかりの素人)によって、私は“ブラックパンツ”に導かれたのです。
チームは昔からバラバラ、ギトギト…汚いジャージ着て、へなちょこプレーのオンパレード、私は当時チームメートの約半分がプー太郎と考えていました(→後にこれは大変な思い違いで、一流どころのサラリーマンや文化人が多いと知らされましたが)。
ホント滅茶苦茶だったけど、熱かったなー、面白かったなー
試合中は20歳年上でも呼び捨て、怒鳴りつける、無茶な注文する…現在の自分に置き換えると、当時の先輩達は何て偉大な方々だったのだろうと、感動すら覚えます。
そして一丸となって勝利に邁進する(勝てないことが多かったですが)
今でも忘れられない、大切な思い出です

その後のラグビー人気の低迷もあり、現在のチームは人数不足で、単独での試合は困難な状況です。合同チームで試合をしています。現実的に「復活」宣言できないのは寂しいけれど、この縁はこれからも大事にしていきたいです。

最後にこの場を借りて、たくさんの先輩に対して一言二言。
「数々の非礼をお許しください。」そして「心の底から感謝しております。ありがとうございました。」

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月13日 (日)

仕事塾

たまには行政書士についてもコメントしないと、忘れられてしまいそうですね(笑)

昨日は仕事塾主宰の研修に参加しました。
場所は神奈川県立かながわ労働プラザ、14~18時、テーマは「行政書士と相続業務」です。
行政書士参加の市役所無料相談会等では、相続に関する相談が一番多く、今回の研修は、実務にすぐに役立つ内容です。講師はこの道のスペシャリスト、行政書士の加藤幹夫先生。経験に裏打ちされた講義内容には説得力があります。
相続というと、相続税発生→税理士先生に相談という図式を考える方が多いと思いますが、実際に相続税が発生するのは、相続発生(=被相続人の死亡)における5%未満です。したがって我々行政書士がお役に立てる場面が多いです。
もしもの際、お困りの際は、お気軽にお声掛けください(営業)。
講習は大盛況で参加人数は100人オーバー。仕事塾は参加者を行政書士に限定していないので、興味のある方は覘いてみてください(仕事塾:
http://www.geocities.jp/sigotojuku/)。

ウイークデーに仕事して、週末に知識の補完をする…行政書士も結構大変な仕事です。(もちろん、簡単な仕事なんてそうそうないですが。)
でもこの仕事は、人の役に立つをことを実感しやすいので、やはり私に向いているのだと思います。これからも研修に参加して、少しでも多くのクライアントの役に立ちたいと考えています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月12日 (土)

ベンチプレス120kg

私のHP、プロフィール→趣味・特技にベンチプレス120kgとあります。
この数字の根拠を説明しておきたいと思います。

週に1~2回、ジムに通っています。
筋トレ30分、有酸素運動30分、プール&サウナ1時間が基本線かな…気持ちが乗ってくると、少しハードになります。
筋トレの中では何故か昔からベンチプレスが好きで、今でも同種目が体調・筋力のバロメータとなっています。
トレーニング中は1人の世界に入る(とはいっても声を張り上げるでもなく静かです)タイプで、だから補助なしが原則です。
ちなみに昨日のデータですが、ピラミッド形式で、
  80kg ×10回
  90kg ×  6回
100kg ×  6回
110kg × 3回
100kg × 6回
 90kg × 8回 フィニッシュ という感じです。

ベンチプレスに精通している人はわかると思うけれど、だから120kgは昔のデータではなく、現在のMAXです。過去MAXは125kg、またこのデータに追い付きたいと考える自分が結構気に入っています

ベンチプレスは自己満足に過ぎないのだけれど、ラグビーで力強く跳ね飛ばしたいなぁ、探偵になって悪者退治したいなぁ、と妄想を膨らませながら、気合いで挙げています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月11日 (金)

3M制覇

焼酎好きならご存じの3M。
「魔王」「村尾」「森伊蔵」の3銘柄、幻の芋焼酎。
昨日、森伊蔵をいただいて、3銘柄制覇を成し遂げました

私の(頼りない)味覚では、
魔王…スッキリ、水の如し、ワイン風
村尾…強烈な芋臭さ、硫黄臭(?)
森伊蔵…舌先にどっしり
森伊蔵の表現が一番難しいです。

私は酒の種類も銘柄も、基本的にはあまりこだわりません。
一緒に飲む人の嗜好に合わせますし、飲むシチュエーションをより大事にします。
それにそれほど味にうるさいタイプでもないですし。
だから3Mについて知ったのも1年くらい前でした。
焼酎の専門書に目を通して、おそらく3Mは一生口にすることないだろうと思ったのを覚えています。
それが1年もしないうちに制覇するなんて…。
3Mを飲んだこと自体よりも、その“縁”に感謝しています。
特に探し求めたわけでなく、自然とチャンスが舞い込んできたような。

これからも縁を大事にしたいと思います。
私自身がまっとうに生きると、自然と縁はできると感じています。
お酒はほどほどに、銘柄にはこだわらず、自然体で、奥様のご機嫌を損ねない程度に楽しみたいです。→昨日はセーフのようです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月10日 (木)

N706i

これまでN901iCのを使っていました。
最近だんだんと接触不良になってきて、春頃から買い換えを考えていたのですが、なかなか踏ん切りがつかずに…でも昨日買いました
甲田英司氏のセミナー聴講が背中を押してくれたのです。大事なのはスピードと決断力
とりあえず、購入したN706iの写真です。
20080709195757_2
帰ってきてから気付いたのですが、卓上フォルダがない
教えてくださいよ、店員さん!こちらはアナログ人間なのですから。
というわけで二度手間になること必至ですが、とりあえず買ってから反省したということで、良しとすることにしました。

ブログの読みやすさを意識して、写真を活用しようと考えています。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 9日 (水)

フォーサイト

私のHPにはフォーサイトのアフェリエイトがあります。(ご参照:http://homepage3.nifty.com/sato-ctb/satomakoto.html
実は私はフォーサイトの通信教育で行政書士試験に合格しました。CDを利用した勉強が、私のスタイル(怠け者の学習)にあっていたようです。
そういう経緯があるので、同社からアフェリエイトの打診があった際に、喜んで対応させていただきました。
アフェリエイトでひと稼ぎとか考えていませんので、自分が勧められる会社・サービスのみ設置させていただこうと考えています。

今日、7月9日はFP2級受験申込みの予定です。
今回もフォーサイトの通信教育のお世話になっています。自分を信じて、フォーサイトを信じて、9月14日の受験に向かうつもりです

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2008年7月 8日 (火)

甲田英司氏

昨日、東京ビッグサイトに行ってきました。
甲田英司氏の特別セミナーを聴講するためです。
「成り上がり社長の人生哲学」

甲田氏は、通称「ヒルズの虎」、愛車はフェラーリ、露天かき氷屋から現在は投資事業会社を経営etc…刺激的なプロフィールですよね詳細については氏のブログをご参照ください→http://blog.livedoor.jp/roys999/

正直、事業内容とか経営理念とかわからないですが、勢いのある人の講演は良いですね間違いなく私も元気なります。
内容を思いっきり要約すると、①起業・経営にはスピードと決断力が求められる。②あきらめたら失敗、あきらめない限りは失敗ではない。―――超ポジティブシンキングは聞いていて心が弾みます
講演の後には名刺交換していただき感謝m(_ _)m…甲田氏は既に忘れたと思いますが…

私の独立(もしくは起業)は誰それと比較するものではないです。でも刺激を受けることはすごく楽しいし、モチベーションアップに繋がるのも事実です。私の周りにも刺激的な人物が沢山いますが、たまにはセミナーも良いと感じた1日でした

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2008年7月 7日 (月)

スローガン

最近HPを立ち上げたばかり(ご参照:http://homepage3.nifty.com/sato-ctb/)なので、友人&親戚に監修をお願いしています。
すると我が弟から「スローガンを掲げた方が良いのでは!?」という提案がありました。
とはいえ、個人事業主となるのだし(=たった1人なのだし)、誰にアピールするわけでなく、うーんと考えてしまいます。
まあでもせっかくの提案だし、いろいろ考えてみると、一番最初に頭に浮かんだのが、7-11の「誓いの言葉」でした。

社員は基本的に毎日唱和するのです。
~今日も一日、私達は自信と情熱をもって、お客様には最大の満足を、お店に商品に対し深い愛情を注ぎ、奉仕の精神を忘れることなく、自ら希望達成のために努めます~
賛否両論あるのかもしれないけど、私は好きです!
すごく良い言葉ですよね!
お客様第一主義で、それでいて自分に目標が帰結している…バランスのとれた商人らしい、まさしく「誓いの言葉」です。
この「誓いの言葉」の本来の意味を忘れなければ、これからも7-11は業界の突出したリーダーとして君臨すると思うし、そして新しい時代のビジョナリー・カンパニーになるでしょうね!OBとして多大な期待をしています

いくら考えても「誓いの言葉」に勝るようなスローガンは掲げられそうになかったので、ひとまず弟の提案はペンディングとします。
ただし“燃える”とか”熱い”とか、“信義誠実”であったり、私が意図して主張しているスタンスについては、けっして忘れることなく我が道を邁進し、何時かは立派なスローガンを掲げてやろうと決意を新たにしています

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 6日 (日)

法務省オンライン申請

今日は朝からPCと格闘
法務省オンライン申請システムを利用するための、利用環境を整える作業に悪戦苦闘!!
結局1時間を要してやっと8割完了。あとの2割は平日オンラインでの対応となるため、明後日に完了の予定。
昨日は電子証明書を取得しましたが、昨日の今日で頭の中はお疲れモード。アナログ思考回路の私にとっては、拷問に近い作業でした。

でもこれで電子定款作成が可能となり、会社設立業務がスムーズに対応できるようになります。ほっと一安心です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年7月 4日 (金)

湘南ひらつか七夕まつり

本日4日~7日は「湘南ひらつか七夕まつり」が開催されます。

平塚市では最大のイベントだと思います。
街全体が七夕一色に…というわけで7-11のオーナーさんから竹笹を手に入れたいとのリクエストをいただき、今朝は竹笹を採りにいってきました。

今朝はあいにくの雨
竹笹を提供してくださる家との約束の時間は6:30(ちなみに昨夜は終電近くまで銀座で飲んで、家に帰ってきたのは日付が変わった1時)。
寝不足ではありましたが、いつも通り5時に起床して行ってきました。
早朝だというのに、雨の中だというのに、ご主人が案内をしてくれて立派な竹笹をGET!本当に感謝感謝です。私も微力ながら平塚の町興し(?)に貢献しているのかもしれません

娘にとっては、初めての七夕です。
昨年の今頃は、ただただ無事に産まれてくれと願い、生まれた後のことまで想像できませんでした。明日で10ヵ月、ここまでの成長に、これまた感謝感謝です。
まだ日時は決めていませんが、我家でも竹飾りを見に行きます。娘が生まれてから、ますます小さなことに幸せを感じるようになりました

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年7月 2日 (水)

看板設置

昨日夕方、奥様の帰宅を待って「行政書士佐藤誠事務所」看板を設置しました。

当初はアルミプレートで厳かに(表札のようなイメージ)と考えていたのですが、デザイン・価格・大きさ・素材・設置場所etc…悩みに悩みました。そしてやっと決まりました。結論としては、アルミ複合素材看板(プラスチック板と考えてください)になりました。少しでも興味持っていただける方はHP確認してください。

http://homepage3.nifty.com/sato-ctb/

昨日までは行政書士登録完了したとはいえ、内輪での話であって、ご近所の方もまったく(独立したことを)知らなかったと思います。看板設置により、クライアントが突然来るとは考えていませんが、開業を宣言したようで少し気恥ずかしいです。それに責任も感じます。「たよれる街の法律家」って書いてますからね

平塚はこれから有名な七夕祭りです。
お祭りが終わったころには、いよいよ本格始動しなければなりません。プレッシャーを喜びに変えて、頑張っていこうと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2008年6月 | トップページ | 2008年8月 »