行政書士開業
4月2日、行政書士としての登録が完了しました。
登録したことにより、年4回本会会費18,600円を納めることになります。
他に政連会費もありますし、任意での研修はもちろん参加費が発生します。
といわけで、登録以後懐は寂しくなるばかり
資格を得ることよりも、開業することの方がよほど難しいと実感する日々です。
でも悲観的になっているわけでも、消極的になっているわけでもないです。
現実を受け止めて、対処策を考え実践する、そして事業の再構築を図る…そんなに格好良くいくわけではないですが、一生懸命頑張ることはできます
業務用ソフトを買ったり、PC環境を整えたり、看板を作ったり…
先輩行政書士の方々に教えを請い、他の士業の先生と交流を深め、青色申告手続きも一応完了しました。
そして今日から(不定期ではありますが)ブログをスタートすることにしました。
やりたいこと沢山あります。夢もあります
自分がどれほどの人間か、男か、確かめたい気持ちが強いです。
ブログには自分の日常や感情を記していこうと思います。
一生懸命さとう君のあだ名に恥じないよう、頑張ります。
みなさん、どうぞよろしくお願いいたします。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント